施設概要 |
1982年(昭和57年)7⽉27⽇オープン、恒星数6,500個、投映限界等級6.25等級の光学式投映機を中⼼にした番組構成で、平⽇でも⼀般投映を⾏っています。
全天周映像の投映装置も導⼊し、パノラマに広がるドーム映像もお楽しみいただけます。
観覧席 |
⽔平式⼀⽅向タイプ 80席 |
ドーム |
直径12m |
投映機 |
㈱五藤光学研究所製 GX−AT型 |
投映限界等級 |
6.25等級 |
投映恒星数 |
6,500個 |
|
投映開始時間 |
- 投映時間は、季節の星座案内とテーマ番組併せて約45分です。
- 投映途中の入退場はお断りしております。
- 天⽂講座などのイベントを開催し、変わる場合があります。事前にお確かめください。
- 月曜定休。但し祝日及び振替休日と重なった場合は投映します。
|
休館⽇ |
- 毎週⽉曜⽇(祝⽇・振替休⽇を除く)
- 年末年始 12⽉29⽇〜1⽉3⽇
- 保守点検⽇等
|
観覧料 |
中学生以下 |
無料 |
⾼校⽣以上(1名につき) |
100円 |
団体(1名につき) |
50円 |
- 観覧券は、各回の投映開始時間の30分前から販売します。
- 団体は予約制です。下欄をご覧ください。
|
団体利⽤ |
団体の予約は、30名以上で1週間前までに⼩牧中部公⺠館へお申し込みが必要です。
観覧希望日の3か月前の1日(1月の受付窓口は4日)から予約受付開始します。
(投映時間・番組内容・人数等のご希望は、ご相談ください。)
- 団体でご利⽤いただけるのは、平⽇の団体枠のみです。
⼟曜・⽇曜・祝⽇は、ご利用いただけません。
|
その他 |
暴⾵警報が発令された場合は、投映を中⽌させていただきます。 |