- 開催日
- 12/14 日曜日
- 開催時間
- 9:30~12:30
- 会場
- 小牧市公民館
- 講師
- 志村 八壽江 (郷土料理研究家・栄養士)
- 申込期限
- 2025年11月14日
「未来を担う子供たちへ食の大切さを伝える」 日本の四季を感じる食材を使い、こころを豊かにする食の文化(郷土食)を楽しく学びます。
小牧の郷土料理についてのお話と、北里地区の特産物である「えびいも」を使って、いもぼたもちとおとしこし料理を実習します。
会場:小牧市公民館 料理教室
受講料:親子一組300円
教材費:親子一組2,000円
対象:小学3年生から中学生の子どもとその保護者
定員:12組24名
※申込多数の場合は小牧市内在住・在勤・在学の方を優先して抽選を行います。
※定員に空きがあれば締切後も受付可
<その他 注意事項>
①受講決定通知が届きましたら、連絡した期日までに受講料・教材費を窓口でお支払いください。
②申込者本人以外、受講できません。
申し込みについて
下記のWeb申込フォームでお申込みください。
※申込締切日以後1週間程度で受講の可否をお知らせします。万が一、連絡がない場合はお手数ですがお電話にてお問合せをお願いします。
申込・問合せ先
こまき市民文化財団
生涯学習担当:Tel 0568-77-8269
〒485-0041 小牧市小牧二丁目107 番地 小牧市公民館3階
受付時間:9:00~17:00(月曜定休)