職員募集

こまき市民文化財団は、文化振興及び生涯学習の推進を目的に「市民による市民のための財団」をモットーに小牧市の文化の中核を担っていく財団法人として平成29年4月に設立されました。
人口減少や少子高齢化、高度情報化がますます進み、社会情勢が大きく変化する中、市民の価値観やニーズは多様化し、物の豊かさから心の豊かさが求められるようになり、文化の持つ役割は重要なものとなっています。当財団は、新しい時代にふさわしい小牧の文化を創っていくために、文化芸術・生涯学習によるまちづくりに深い関心をもった方、常に向上心を持ち新しいことにチャレンジする熱意と柔軟で創造的な思考をもっている方、人と人、人と地域をつなぐコミュニケーション能力をもった方を求めています。
- ■臨時職員
-
-
業務内容/
①施設管理業務、窓口業務 等
②事務補助 等 -
雇用期間/
令和5年4月1日~令和6年3月31日(勤務成績により更新あり) -
勤務場所/
①小牧山内4施設のいずれか(歴史館、青年の家、創垂館、史跡情報館)
②小牧市市民会館3階 財団事務局
※勤務場所については令和5年度人事異動等の調整後、決定となります。 -
就業時間/
①8:15~22:00のうち8時間(実働7時間)※時間帯は勤務場所により異なる
②8:30~16:30(実働7時間) -
休憩時間/
1時間 -
勤務日/
①週5日 土・日・祝日勤務あり シフト制 ※勤務場所等により宿直勤務あり(月2日程度)
②週5日(月曜定休) 土・日・祝日勤務あり シフト制 -
時間外労働/
あり(月平均1時間) -
賃金等/
時給995円~ ※給与改定により金額が変更となる場合あり
賞与あり、宿直手当あり、通勤手当は規程により支給(上限あり) -
加入保険/
雇用保険、労災保険、社会保険 -
募集人数/
若干名 -
応募資格/
簡単なパソコンの操作ができる方 -
応募方法/
市販の履歴書(写真貼付)を「臨時職員応募書類在中」と朱書きした封筒で郵送または直接財団事務局へ(月曜日を除く)
※履歴書の本人希望記入欄等に希望する業務内容①または②を記入してください。
※郵送の場合は、切手を貼付した返信用封筒(郵便番号・住所・氏名を明記、長形3号サイズを推奨)を必ず同封してください。
※応募書類は返却しませんのでご了承ください。 -
受付期間/
令和5年1月15日(日)~2月1日(水)午後5時【必着】 -
選考方法/
面接(面接日:令和5年2月10日(金)※面接時間等は来館時または後日連絡)
-
業務内容/
-
〔問合先及び応募先〕
一般財団法人こまき市民文化財団 総務グループ 担当:髙橋・碁盤
〒485-0041 小牧市小牧二丁目107番地 市民会館3階(月曜定休)
電話 0568-71-9711